会場マップ

WABI SABI グルメ通り
文化交流ゾーン
ワークショップゾーン
総合案内エリア
WABI SABI グルメ通り
R-01 | 草加せんべいの庭 ~せんべい手焼き体験~ |
---|---|
R-02 | オール サイタマラーメン |
R-03 | サンフーズ |
R-04 | 米粉入りベーグル専門店『WAベーグル』 |
R-05 | 一般社団法人 埼玉県物産観光協会 |
R-06 | 埼玉県酒造組合 |
R-07 | どぶろく花咲山醸造所 |
R-08 | 紅琳 |
R-09 | サイボク |
R-10 | 豚のひととき |
R-11 | 北越ぎょうざ |
R-12 | shocomo |
R-13 | @Home Dining Salve |
R-14 | 肉dinind BRO-CKEN |
R-15 | 茶のみすず×珈人(sweets&coffee) |
R-16 | ALLEY COFFEE |
R-17 | ChaCha |
R-18 | KiKi's Kitchen |
R-19 | 雑貨とちや |
R-20 | すっかちゃん -weed spirit- |
R-21 | KAGURA |
R-22 | 漫画誕生 「串八丁の北沢楽天が愛したライスカレー」 |
R-23 | 県庁朝市の会 |
R-24 | 県庁朝市の会 |
R-25 | 県庁朝市の会 |
R-26 | 県庁朝市の会 |
ワークショップゾーン
G-01 | 矢部 澄翔 筆MOJI DESIGN STUDIO 翔 |
---|---|
G-02 | いけばな教室 埼玉県いけばな連合会 |
G-03 | 歌舞伎体験 三味線体験 小鹿野歌舞伎保存会 |
G-04 | 歌舞伎体験 隈取り体験 小鹿野歌舞伎保存会 |
G-05 | 平尾 成志 成勝園 盆栽ワークショップ |
G-06 | 甲冑体験 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会 |
G-07 | 英語で点茶体験 狭山市 |
G-08 | おいしい煎茶(狭山茶)の入れ方教室 狭山市 |
G-09 | 秋の盆栽作品を展示 大宮盆栽協同組合 |
G-10 | さいたまつり 埼玉県広聴広報課 |
G-11 | 阿波踊り体験 (一社)南越谷阿波踊り振興会 |
G-12 | 着物体験 NPO法人川越きもの散歩 |
G-13 | 着物体験 秩父銘仙 ハイカラさん体験 秩父市 |
G-14 | 「ほぐしおり」作り 秩父市 |
G-14 | 箸づくり体験 秩父市 |
G-15 | 泳ぐ宝石「錦鯉」 発祥の地 新潟県小千谷市 |
G-16 | 群馬県・新潟県PRブース |
G-17 | 東北6県 (青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島) |
G-18 | 日本橋ふくしま館 |
G-19 G-20 |
ユネスコ無形文化遺産「細川紙」紙漉き体験 細川紙技術者協会 |
G-21 G-22 |
藍染体験 羽生市藍染振興協議会 |
G-23 | プロが描くあなたの似顔絵 映画「漫画誕生」制作委員会 |
G-24 | 埼玉県障害者アートネットワーク TAMAP±0~障害者アートの魅力をまるごと!~ |
G-25 | 埼玉県障害者アートネットワーク TAMAP±1~障害者アートの魅力をまるごと!~ |
G-26 | リサイクル着物‟縁ちゃぶ” |
G-27 | カラーサンド体験 安行植物生産組合 |
野点 | 野点(呈茶)埼玉県茶道協会 |
大宮競輪場内 | 青空和太鼓体験会 (一財)日本太鼓協会 |
本部 | 灯篭絵付け |
文化交流ゾーン
B-00 | 大宮公園事務所 |
---|---|
B-01 | 埼玉県オリンピック・パラリンピック課 |
B-02 | 朝霞市 |
B-03 | 童謡のまち 和光 |
B-04 | 川越市 |
B-05 | さいたま市文化振興課 |
B-06 | 富士見市(セルビア共和国のホストタウン) |
B-07 | ミャンマーホストタウン つるがしま |
B-08 | 本庄市(本庄市×トルコ共和国・埼玉ゆかりの偉人 塙保己一) |
B-09 | 本庄市(本庄絣:黒澤織物×アトリエDEMETAN) |
B-10 | 三郷市 プロジェクト推進課 (ギリシャ共和国のホストタウン) |
B-11 | 加須市(彫物工房 バジリコ) |
B-11 | 加須市(武蔵屋 本店) |
B-12 | 草加市・ecomacoffee |